AUTHOR

うんちく

  • 11/21/2021

スクール・デイズ(評価 ★☆☆☆☆)

(1988年) 一人の先生といじめられっ子との出会いを通して、少年が成長していく話。 自分がゲイでないにもかかわらず、子どもたちにゲイに対する偏見を持たせないために否定せずに学校を去る先生。 教育者はこうあってほしいと思う。がそれだけの映画だった。 また、原題 THAT’S WHAT I […]

  • 11/21/2021

ショーシャンクの空に(評価 ★★★☆☆)

(1994年) 冤罪によって刑務所に入ることとなった主人公アンディに降りかかる数々の苦難。 そんな苦難にも一筋の希望を信じ、立ち向かっていく。 2度目だが、1度目ほど感動しなかった。 なぜだろう? 悪徳所長を出し抜いての脱獄&金の奪取は胸のすく展開であるのは変わらない。

  • 11/21/2021

スポットライト 世紀のスクープ(評価 ★★☆☆☆)

(2016年) アメリカの新聞「ボストン・グローブ」の記者たちによるカトリック教会のスキャンダルを暴いた実話。 日本人だからか、宗教は胡散臭いと思っているので「あるだろうな」という感想。 しかし、重すぎて、「やっぱり映画は、スカッとするのが一番!」と思ってしまう。

  • 11/21/2021

オーバーボード(評価 ★★★★★)

2010年作 記憶を失った金持ちの男と貧乏で3人の子を持つ女の恋愛模様。 話の作りがうまい。 あんな子供たちがいたら、そりゃ貧乏でもこっちの家族を選ぶわなぁ。 面白かった。 「潮風のいたずら」のリメイクらしい。 見たことないけど。

  • 11/21/2021

今日の猫さんたち さいたま市緑区 2021年10月

コロナ感染者数が激減しているなか、岸田内閣が誕生した。 臨時国会後、即選挙を行うらしい。 14日解散、月末総選挙。 自民党いい加減にしろ、と思うが野党がだらしなさ過ぎて・・・ 案の定、自民党圧勝でしたね。 日本、ヤバいと思う。 2021年10月31日 さいたま市緑区 洋ネコ風のポン太くん、頭グリグリ […]