- 12/08/2021
プリズナーズ(評価 ★★☆☆☆)
主人公(ヒュージャックマン)の行動が理解できない。 警察に任せておけば上手くいったのに。 自業自得。(刑事に助けられそうだが・・・) 登場人物の名前からして、宗教的な何かを訴えたかったようだが、日本人?には理解できない。 2020/11/22(2013年)
主人公(ヒュージャックマン)の行動が理解できない。 警察に任せておけば上手くいったのに。 自業自得。(刑事に助けられそうだが・・・) 登場人物の名前からして、宗教的な何かを訴えたかったようだが、日本人?には理解できない。 2020/11/22(2013年)
ハンフリー・ボガード、カッコつけているけど、うざい。 プロパガンダ映画だからしょうがない? 「昨日、そんな昔のことは覚えていない。明日、そんな先のことはわからない」 「君の瞳に乾杯」 イングリット美人。 2020/11/17(1942年)
タイムパラドックス映画。 ややこしくてついていけない。 紐とく気もないし・・・ 皆同一人物ってこと? 2020/11/14(2014年)
事故によって全身麻痺となってしまった元刑事・ライムは、市民をタクシーに乗せて連れ去り、残虐に殺害している犯罪者からの挑戦を受ける。 ライムが捜査のパートナーに選んだのは、若き女性刑事アメリア。 彼女の行動力とライムの頭脳で、二人は古書「ボーン・コレクター」をなぞって犯罪を繰り返す真犯人を追い詰める。 […]
2020/11/9(2012年) 主人公がバカすぎて、最後も喝采!にならない。 マーク・ウォールバーグ、ラッセル・クロウ、キャサリン・ゼタ・ジョーンズと、俳優さんが豪華なだけ。
2020/11/3(2019年) 人が突如燃え出し、炎の怪物“?ビト”となって、 破壊の限りを尽くす“人体発火現象”の謎を解明する特殊消防隊。 3話ほど観て、その後観ていない。 面白くなかった?