結婚の両親顔合わせでの服装とは!?なんでもいいわけありません!

人生においてのビッグイベント、それは結婚。

彼、彼女からのプロポーズを受け、いよいよ次なるステップ…

そぉ、それは、何よりも緊張する互いの両親の顔合わせ。

私も経験しましたが、いや、もぉ昔の事すぎて記憶が曖昧ですが、
水も注文したドリンクも一切手を付けずだった気がします。

それほど慣れない空気で緊張しまくってました。

今思うと懐かしいなー、若かったなー

そこで、緊張してる貴方!

何を着て挑めば良いのか悩んでる貴方!

第一印象が大事だからと、気合いを入れすぎた服装になっていませんか?

結婚の両親顔合わせの時のマナーとは?!知らないでは済まされません!

まず、男性女性共に清潔感があり、爽やかなで上品な服装が、
ご両親にも好印象。

反対にNGな服装は派手で露出が多く、清潔感がないなどです。

男性女性共、ジーンズはNGです。

普段2人でデートする時は良いですが大事な顔合わせなので、
相手のご両親が見て良い印象になる服装をしたいですね。

そして、スニーカーもNG。

かと言って、ボロボロの靴や刺さりそうなぐらい、
とんがっている靴などもやめましょう。

オシャレや上品さは靴からと言われています。

意外と見られていますので気を付けましょう。

男性はスーツが一般的ですね。

そぉ言えば、うちの旦那は何着ていたんだったかな。

あんなに緊張したのに、思い出せない

ピシッとパリッとシワがないかも注意して見ておきましょう。

女性は短すぎるスカートはNG。

私は足が太いからパンツで行ったよ。

自分の服装は……やんわり覚えてる。

また胸元が大きく開いている露出の高い服装もNGです。

白や薄いピンク、淡い色のブラウスなどの服装がオススメ…

ブラウスなど生地が薄い時は、
下着が透けていないかもちゃんと確認します。

結婚の時の両親顔合わせの時、化粧はどうすればいいの?!

メイクは清潔感のある落ち着いた、ナチュラルなメイクが良いですが、
かと言ってスッピンはかえって失礼になるので、
シャドウやチーク、リップは薄めにしましょう。

そして顔の中でい一番印象に残るのが目元。

最近はつけまつげやエクステをされてる方が多いですが、
まつげバサバサし過ぎるなんて事はNG!

勿論カラコンなんて絶対アウトです。

口元は食事もするので、落ち着いた優しい色味のリップぐらいがOK。

ギラギラテカテカ真っ赤っかは下品だと思われてしまいます。

そして食事の場ですので、香水もつけすぎないように気をつけましょうね。

会場が決まれば、その場に相応しい装いで行かなくてはなりません。

彼、彼女と相談して服装を合わせて行くのも大切な事です。

女性に関しては、結婚すると着られなくなる振袖を
顔合わせの席で着てもOKなのです。

私も、そぉすれば良かった。

ただ振袖を着るのであれば、彼側のご両親にもお伝えておく事が礼儀であり、
両家親もそれに合わせた装いにします。

カジュアルな場所での食事会だと、
振袖では反対に浮いてしまう可能性があるので、
振袖を着るなら会場選びに気を配りましょう。

皆がマナーを守り、共に人生を気持ち良くスタートさせて下さい。

結婚
結婚
最新情報をチェックしよう!