ある感染症(特に伝染病)が、顕著な感染や死亡被害の多発を引き起こし世界的な流行となること。
ギリシア語のπανδημία(pandemia パンデミア)が 語源。
παν(pan, 全て)+ δήμος(demos, 人々)。
2020年3月11日、世界各地で感染が拡大する新型コロナウイルスCOVID-19について、WHO(世界保健機関)のテドロス事務局長は「新型コロナウイルスはパンデミックと言える」と述べた。
過去のパンデミック
14世紀、黒死病(ペスト)がヨーロッパで大流行
16世紀、天然痘が南北アメリカ大陸で大流行
19世紀から20世紀、コレラが地域を変えつつ7回の大流行
1918年~1919年、スペインかぜが全世界で流行
1980年代以降、後天性免疫不全症候群(エイズ)が全世界で増大
2009年、新型インフルエンザの世界的流行( 被害は小さかった)
パンデミックにはならなかった流行
2002年11月~2003年8月、SARSが世界各地で流行
1997年~、高病原性トリインフルエンザ