彩湖・道満グリーンパークは猫がいっぱい?

彩湖・道満グリーンパークに猫がたくさんいると聞いて、9月の日曜日、午前10時ごろに行ってみました。

北側駐車場にたくさんいると聞いていたので、迷わず北側駐車場に車を止めました。

ガラガラではありませんでしたが、とても混雑しているわけでもなく、すんなりと止めることができました。

猫がいた!

入口から見ると、左側がソフトボール場になっていて、草野球チームがにぎやかに試合をしています。

彩湖・道満グリーンパーク ソフトボール場

猫はやっぱり静かなところがいいのか、左側の竹やぶの手前に第一黒白猫ちゃん発見!

彩湖・道満グリーンパーク 黒白ねこ

人懐こい猫ちゃんもいると聞いていましたが、この子は全く寄ってきてくれません。

竹やぶ沿いを歩いていくと、第二黒猫ちゃん発見!

彩湖・道満グリーンパーク 黒猫

彩湖・道満グリーンパークの北側には広い芝生が各所にあり、遊具やオブジェがありました。

彩湖・道満グリーンパーク オブジェ

ぐるりと回ってみたのですが、最初に見た2匹以外は見つかりませんでした(+_+)

ボランティアの方が面倒を見ているらしいので、朝、夕の食事時ならもっとたくさん見られたかもしれません。

不幸な猫を増やさないために

彩湖・道満グリーンパークの園内や周辺地域には、多数の猫が捨てられ、野良猫として生息しています。

管理事務所では、これ以上不幸な猫を増やさないために、どうぶつ基金との協働事業として猫の不妊手術(TNR)を実施することができました。

↑と紹介されているように、平成25年頃から、戸田市とボランティア団体が中心となって、不妊手術事業「さくらねこ無料不妊手術事業」 が行われたようなので、現在はかなり猫ちゃんの数は減っているのかもしれません。

道満の渡し

彩湖・道満グリーンパークは、むかしの武蔵野国足立郡と新座郡の境界線で、川幅(荒川)は110m近くもあったそうです。

大正九年に河川改修工事が始まるまで、両岸を結んでいた渡し舟は「道満の渡し」と呼ばれて市民の足であり続けました。

当時から「道満河岸」と呼ばれて、川港としても栄えていたそうです。

その名は、公園内にある、「道満河岸へら鮒つり場・金魚つり場」として現代に残されています。

道満河岸へら鮒つり場・金魚つり場と売店

北側には、へら鮒釣り場や金魚つり場、売店などの施設もありました。

彩湖・道満グリーンパーク へら鮒釣り場

彩湖・道満グリーンパーク へら鮒釣り場案内図

彩湖・道満グリーンパーク へら鮒つり場 利用案内

日の出売店

彩湖・道満グリーンパーク 売店
営業日金・土・日曜日及び祝日・繫忙期(年末年始を除く)
夏時間(3月~10月)午前10時~午後5時
冬時間(11月~2月)午前10時~午後4時

メニュー

種類備考
缶ジュース類多種ジュース
ペットボトル類多種ジュース
缶ビールアサヒスーパードライ
発泡酒キリン
日本酒 
サワー系レモン・グレープフルーツ
アイスクリーム多種アイスクリーム
肉まん冬季限定
カップヌードルカップスター、赤いきつね等
菓子パン 
お菓子キャラメルからおせんべいまで
各種おもちゃボール、シャボン玉、バドミントンセットなど

ケータリング

土曜日・日曜日と祝日、ドッグラン付近と中心広場に出店するケータリングカー。

いろいろなケータリングカーが来ることもあります。

その他の施設

中央部や南部には、 2面の野球場と全部で7面のソフトボール場、サッカー場、テニスコートが9面あります。

5面の野球場の内、1面はプロ野球のヤクルトスワローズの2軍の練習グラウンドになっています。

テニスコート

市内在住の方540円(2時間)
市外在住の方810円(2時間)
利用時間2時間単位

ソフトボール場

市内在住の方540円(2時間)
市外在住の方810円(2時間)
利用時間2時間単位

野球場

市内在住の方750円(2時間)
市外在住の方1,120円(2時間)
利用時間2時間単位

サッカー場

市内在住の方750円(2時間)
市外在住の方1,120円(2時間)
利用時間2時間単位

また、広大な公園のあちこちでキャンプをしている家族やグループを見ました。

バーべキューを楽しんでいる人たちもたくさんいます。

この日は暑さも収まり、気候が良かったのと、レンタサイクルもあるらしく、サイクリングを楽しんでいる人たちも見かけました。

レンタサイクル

利用時間午前9時~午後5時まで
場所彩湖・道満グリーンパーク管理事務所
料金200円(3時間・台)
台数18台 (うち、子ども乗せ自転車3台、20インチ自転車1台、子ども用自転車2台)
(注釈)子ども用自転車は16インチサイズと18インチサイズ、ヘルメットの貸し出しも行っています。

ドッグラン

ドッグランもあり、たくさんの愛犬家の人たちがいました。

営業時間午前10時~午後6時(ただし、10月16日~3月31日は午前10時~午後5時)
定休日木曜日(木曜日が祝日の場合は翌日)、年末年始
(注釈)雨天休場の場合あり
利用料金1日・1頭 520円(2頭目以降、1日310円)
初回持ち物狂犬病予防注射済票(必須)、混合ワクチン予防接種証明書(任意)
施設環境中・大型犬エリア(約900m2)、小型犬エリア(約800m2)、サービスセンター(受付)併設
ドッグラン設立2009年4月
運営公益財団法人 戸田市水と緑の公社(彩湖・道満グリーンパーク指定管理者)
〒335-0031 埼玉県戸田市美女木8-15-4 電話:048-449-1550
お問い合わせ道満ドッグラン サービスセンター
電話:048-422-8381

猫は間違いなく、この辺にはいませんね(-_-メ)

春には桜がとても有名らしいです。

彩湖・道満グリーンパーク概要

基本情報

所在地埼玉県戸田市大字重瀬745他 (戸田市西端の荒川河川敷)
開園時間4月~10月:午前7時30分~午後6時30分まで
11月~3月:午前7時30分~午後5時30分まで
休園日なし

駐車場

1,260台(大型車4台)

土曜日・日曜日・祝日・振替休日料金

駐車料金利用時間
2時間以下200円(最初の15分は無料)
2時間を超え、3時間以下300円
3時間を超え、4時間以下400円
4時間を超え、5時間以下500円
5時間を超え、6時間以下700円
6時間を超え、7時間以下900円
7時間を超える場合(1日最大)
または、駐車券を紛失した場合
1,100円
平日(月~金)は、休日の半額料金で、最初の1時間は無料です。

彩湖・道満グリーンパーク 黒猫
最新情報をチェックしよう!