さいたま市 花火大会 東浦和 大間木公園会場

さいたま市 花火大会は、2001年にさいたま市が「政令指定都市」になったことをお祝いして開催されました。

さいたま市にある「大和田公園」「東浦和大間木公園」「岩槻文化公園」の3か所で7月下旬、8月中旬、8月下旬と3回に分けて行われます。

東浦和 大間木公園会場の画像と動画をお楽しみください。

武蔵野線とのコラボは、電車好きにはたまりません。

さいたま市 花火大会 東浦和 大間木公園会場 2017年

2017年8月11日(金)19:30~

毎年見ているが、今年は涼しくて、快適な花火鑑賞日和りだった。

夕飯は屋台で買った「フランクフルト」と「牛カルビの串焼き」だった。

 

さいたま市 花火大会 東浦和 大間木公園会場 と 武蔵野線

さいたま市 花火大会 東浦和 大間木公園会場 2018年

2018年8月11日(土・祝) 19時30分~

さいたま市 花火大会 東浦和 大間木公園会場 2019年

基本情報

  • 日時:2019年8月10日(土) 19:30~
  • 会場:大間木公園周辺
  • 打上花火数:約5,000発
  • 打上場所:大間木公園
  • 最寄り駅:JR東浦和駅
  • 来場者数:約8万人

東浦和の花火大会で屋台の営業時間は?

さいたま市花火大会 東浦和 大間木公園会場 屋台

東浦和の花火大会では、毎年、約250店ほどのたくさんの屋台が出ています。
 

花火大会の終了時には、蛍の光が流れますが、ほとんどのお店はまだやっていました。
 

東浦和の花火大会で屋台の営業場所は?

東浦和の花火大会で屋台の営業場所

地図のA~Bの道沿いにずら~と屋台が出ています。

右の大間木公園が打ち上げ場所です。
  

さいたま市花火大会 東浦和 大間木公園会場 たこ焼き

東浦和花火大会の穴場の紹介!

前項の地図の屋台の出ている道を歩いていると、どこからでも花火はよく見えます。

ただ、人がすごく多いので、歩くだけでも結構大変です。

そこで穴場を2つ。

1.東浦和橋

花火の打ち上げ会場から逆の方向になりますが、東浦和陸橋から見ると、花火と東浦和駅に入ってくる(停車している)武蔵野線の電車との両方を観ることができます。

2.イオンモール浦和美園

イオンモール浦和美園

東浦和からは離れていますが、イオンモール浦和美園の屋上からも花火が楽しめます。

また、ショッピングセンターなので、トイレの心配もしなくて済みます。

ガーデン東浦和も花火大会に花火を提供!

東浦和駅前のパチンコ店、ガーデン東浦和も花火を提供しています。

大手企業提供の花火よりスゴイ!かも?

さいたま市花火大会 東浦和 大間木公園会場
さいたま市花火大会 東浦和 大間木公園会場

武蔵野線との共演は電車好きにはたまらん!

さいたま市花火大会 東浦和駅からの花火と武蔵野線
さいたま市花火大会 東浦和駅からの花火と武蔵野線

東浦和花火大会にいくとき、バスの運行はある?

この動画は、花火大会終了後の伊勢丹前の交差点ですが、この後ろの方の東浦和駅前通りにバスがずら~と並んでいます。

以下が、主なバス路線です。

国際興業バス 東浦和駅より

  • 浦01/02/09:浦和駅-東川口駅・東浦和駅・浦和美園駅
  • 浦04他:浦和駅-イーストシティ-東浦和駅
  • 浦04-3他:浦和駅-東浦和駅-さいたま東営業所
  • 浦09:浦和駅-浅間下-東浦和駅
  • 東浦01他:東浦和駅-馬場折返場・さいたま東営業所
  • 東浦03:東浦和駅-緑区役所
  • 西川06/06-2/07他:西川口駅-新井宿駅・東浦和駅
  • 西川07:西川口駅-東浦和駅・鳩ヶ谷車庫
  • 西川07/蕨02他:西川口駅・蕨駅-東浦和駅
  • 東浦82/西川07-2/蕨02-2:東浦和駅-新井宿駅
  • 蕨02/02-2:蕨駅-東浦和駅・鳩ヶ谷車庫
  • 東浦11:神根福祉センター-東浦和駅
  • 赤12:赤羽駅-東浦和駅〔深夜〕
  • 南浦60:南浦和駅-東川口駅〔深夜〕
  • ミッドナイトアロー南浦和・東浦和

国際興業バス 附島橋より

  • 西川06/06-2/07他:西川口駅-新井宿駅・東浦和駅
  • 東浦82/西川07-2/蕨02-2:東浦和駅-新井宿駅
  • 南浦60:南浦和駅-東川口駅〔深夜〕
  • 川口03:芝・神根循環

国際興業バス 東浦和団地入口より

  • 西川06/06-2/07他:西川口駅-新井宿駅・東浦和駅
  • 東浦82/西川07-2/蕨02-2:東浦和駅-新井宿駅
  • 南浦60:南浦和駅-東川口駅〔深夜〕

さいたま市花火大会の交通規制

さいたま市花火大会 交通規制

結構広い範囲で、交通整理の方がたくさん出ていました。

最後に2019年の花火動画3連発を!

さいたま市花火大会 東浦和駅からの花火と武蔵野線
最新情報をチェックしよう!