世界に5店舗しかない!と聞いたので行ってみたくなり、雨模様の土曜日、11時頃に行ってきました。
感想は「一回行けば、もういいかな」
お店はおしゃれで清潔感があり、コーヒーは確かにおいしい。
フォカッチャサンド、ローフケーキは、イマイチ。
なんと言っても待ち時間が長すぎる!
スターバックス リザーブ ロース タリー 東京にはグッズがたくさん!

1F、2Fの各階にグッズが置いてあります。
お値段も・・・いいお値段でした。
(とても買えません)
スターバックス リザーブ ロース タリー 東京の混雑具合がすごい!

スターバックス リザーブ ロース タリー 東京のお店の横に整理券を配っている建物があります。

この整理券と、順番表示のディスプレイを比べて、順番が来たらこの待合所を出て、隣のお店に入ることができる、というシステムです。
この日は、順番が来る直前の13時過ぎ頃に「90分待ち」まで確認しました。
スマホで順番は確認できるので、待合所の裏にあるドン・キホーテで時間をつぶしていました。
この待合所に「写真付きメニュー」を置いておけば、店内に入った時にすぐ注文できるのに!とイラっとしました。
たぶんコンセプトが、店内に入ったらゆっくりと焙煎や豆の選別や抽出、いろいろなグッズをみて、店員さんに質問して会話を楽しんでほしい、コーヒーのアミューズメントパークを目指したのかな?と思いましたが、うっとうしい。
おいしいコーヒーを飲みたい!って思って行ったのに。
スターバックス リザーブ ロース タリー 東京で昼食とコーヒー!

2人でカウンターに座ったら、食事とコーヒーが出る前に水ではなく、「炭酸水」を出してくれます。
海外みたいですね!

コーヒーは写真のメルローズ トウキョウと一番人気のバレルエイジド コールドブリューを妻と二人で頼んで飲みました。
メルローズは各地のスターバックス リザーブ ロース タリーにあるコーヒーで、 メルローズ トウキョウは、 ここだけのコーヒーらしいです。
一緒についてきた説明書によると、今日のは「タンザニア イエンガ ビーベリー」
熟したベリーのような香りに、タマリンド、ブラウンシュガーを思わせる風味の、心地よいスパイスのような後味をもったコーヒー、ということです。
確かに熟したベリーの香りがしました。でもコーヒーなんです!
ベリーの甘露煮のようなのも美味かった!
バレルエイジド コールドブリュー は酒樽で保存した?コーヒー豆を使っているとかで、確かにお酒の香りがする今までに飲んだことのないコーヒーでした。
デカンタみたいので出てきて、3杯くらい飲むことが出来ました。
説明書によると、今日のは「スターバックス リザーブ ノブクリーク バーボン ウイスキー バレルエイジド コーヒー グアテマラ」
上品で甘く、なめらかな口あたりの中に、チョコレートやフルーツを思わせる風味が織り重なる表情豊かなコーヒー、とのことです。

食事は、私がフォカッチャサンド_サラミ_ミラノ&モッツァレラ、妻がスフィラティーニサンド_ピスタチオモルタデラを頼みました。
ほかにもクロワッサンみたいのとか、ピザみたいのとかいろいろな種類のパン類があります。
大きいので半分に切って出してくれました。
フォカッチャサンド_サラミ_ミラノ&モッツァレラ はサラミの塩気が強すぎ、 スフィラティーニサンド_ピスタチオモルタデラはピスタチオの美味さがまったく感じられず、はっきり言って両方ともイマイチでした。
近くのパン屋さんの方が全然、うまいパンがあります。

1F、2F、3Fで違うパンもあるので、最初に一周してから選ぶといいですよ。

ローフケーキ_リモーネとローフケーキ_チョコラートは、パサパサで食べづらいし、しっとり系が好きな私たちにはあまり評判が良くありませんでした((+_+))
入場を制限しているので、席は十分あるため「まず席を確保して・・・」とか考えなくていいのは助かります。
コーヒーも各階で違うものがあるので、一周して確認したほうがいいです。
メニューは置いてないので、店員さんに聞かないとわかりません(-_-メ)
スターバックス リザーブ ロース タリー 東京 店内はこんな感じ!

どの階も、とてもおしゃれで綺麗です。
私たちは、一番雰囲気が良かった3Fで食事をとり、コーヒーを飲みました。
洗面所とトイレもきれいです。
テラスは雨模様で人が少なかったのですが、晴れていれば非常に良い感じの食事処となるでしょう。
特に春は、目黒川沿いの桜を愛でながら、おいしいコーヒーが飲めるなんで最高でしょうね!

まとめ

コーヒーは、今まで飲んだことのないコーヒー。うまい!
食事は近くのパン屋さんの方が美味しい。
待ち時間が長い。その間にメニューを見て選ばせて欲しい!
グッズも含め、すべてお高い値段。さすが世界に5店舗!(笑)
中目黒の駅からは歩いて5~6分くらいでした。