夏と言えば、ウナギだねぇ!浦和の名店に行ってきた!

暑くなってくると、無性に食べたくなる「うなぎ」

日本人だからだろうか?

ウナギと言えば、有名なのは、静岡、鹿児島、愛知ですが、関東に住んでいる私が食べてみた、ウナギのお店をご紹介!

古賀

奥さんとランチに古賀へ。
ビルの1Fで、間口は狭いが、中は広くて茶店のような、こじゃれたお店。

安くておいしいと評判の「うなぎランチ」

確かに美味い。
サラダや冷奴、漬物、卵焼き。お吸い物もついて、税込1980円。
1600円に惹かれて行った、成瀬とは大違い。

鰻 むさし乃

鰻 むさし乃 新仔鰻重と肝吸い
鰻 むさし乃 新仔鰻重と肝吸い

お新香と肝吸いは食べ始めてしまっています<(_ _)>

うなぎは、とてもやわらかくて肉厚でとても良い食感でした。

ただ、私には、タレがちょっと濃いのと、味のしょうゆ感の強さがイマイチ。

お新香もしょっぱ過ぎました。

肝吸いは、肝が2つ入っていて、とてもおいしかったです。

お値段は、
新仔鰻重 4,900円(税抜き)、肝吸い 255円(税抜き)でした。

テーブル席に座ったのですが、カウンターにかわいい置物がありました。

 

鰻 むさし乃 カウンターの置物
鰻 むさし乃 カウンターの置物

また、さいたま市の伝統産業に指定されているようです。

 

鰻 むさし乃 伝統産業事業所
鰻 むさし乃 伝統産業事業所

また、「モヤさま」とか「サッカー日本代表」などのサイン色紙も飾られていました。

ただ、店内はあまり広くなく、カウンター7席位と、上がり框の畳のテーブル席が2人用が6つくらいに座わるといっぱいの感じです。

鰻 むさし乃 基本情報

住所:〒330-0055 埼玉県さいたま市浦和区東高砂町8-3 関長マンション1F

TEL:048-883-6344

アクセス:JR各線 浦和駅東口より徒歩約4分

駐車場:なし

営業時間:
昼 11:00~14:00(LO13:30)
夜 17:00~20:00(LO19:30)
※うなぎが売切れ次第営業終了

定休日:月曜日
※祝日の場合は翌日火曜日、第2火曜日

鰻 むさし乃地図

今のところ、私が食した中では、「満寿家」が一番です。

満寿家

リニューアルされ、店舗はきれいで広い上に薄味で私が一番好きな店。

小島屋

うな重と鯉こくを食べたが、なんせ味が濃い!

店構えは、庭を含めて格式高い。

接待にはうってつけ。

山崎屋

美味いことはうまかった記憶があるが・・・

大和田

満寿屋の次にうまい!

川豊 本店

川豊 本店

千葉の成田山新勝寺へお参りに行った際に、食べた。

店構えがかっこよく、味も美味しかった記憶が・・・

川豊 本店 2階

確か、1階でうなぎを捌いたり、焼いたりしていて、2階に案内されて食べたと思う。

もちろん、成田山 新勝寺でお参りしました。

 

成田山新勝寺 大本堂

川豊 本店 基本情報

住所:〒286-0027 千葉県成田市仲町386

TEL:0476-22-2711(フナイイ)

アクセス:
JR成田駅・京成成田駅から歩いて12分
成田空港方面から東関東自動車道「成田IC」より約20分
東京方面から東関東自動車道「富里IC」より約15分

駐車場:なし(川豊別館は20台)

営業時間:
10:00~17:00(ラストオーダー)

定休日:基本的には定休日なし

川豊 本店 地図

う匠 山家膳兵衛

う匠 山家膳兵衛

う匠 山家膳兵衛のコクーンシティ店でいただきました。

ほかには、本店と大宮ルミネ店があります。

う匠 山家膳兵衛 基本情報

コクーンシティ店です。

住所:〒330-0843 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4丁目263−1
コクーン2 1F

TEL:048-788-1020

アクセス:さいたま新都心駅から249m

駐車場:コクーンシティの駐車場利用

営業時間:11:00~23:00(L.O.22:00)

定休日:不定休(コクーン2に準ずる)

う匠 山家膳兵衛 地図

鰻 むさし乃
最新情報をチェックしよう!