横川サービスエリアの釜飯を持ち帰りする!

横川の釜飯はあんずがおいしい!?

1つ買いました!

横川SA峠の釜めし

釜の方の左下に見えるのが「あんず」です。

わたしは最後に栗とともに、デザート感覚で食べるのが最高においしいと感じます。
 

横川SA 峠の釜めし

横川の釜飯についている漬物もおいしい!?

なにげについている、写真左の漬物もおいしいんです。 

峠の釜めし

具材は小ナス、山ごぼう、きゅうり、小梅、酒粕わさび。

酒粕わさびは釜めしの具材がなくなったときに、茶飯と一緒に食べるのが私のおススメです!

峠の釜飯の値段の推移

昭和35年 : 120円

昭和43年 : 200円

昭和45年 : 250円

昭和48年 : 300円

昭和54年 : 600円

この頃、長野に住んでいた私は、父に連れられて、信越本線の電車で東京のおじさんの家に2月ごろ行って、そこから成田山新勝寺詣りをしていた記憶があります。
 

横川SA内信越線食事所

横川の駅に停まると、窓を開けて、釜めしとプラスチックの容器に入った日本茶を買っていたことをうっすら覚えています。

横川の駅の停車時間は他の駅よりも長かったような気がします。

大人になった今でも、峠の釜めしが大好きなのは、この頃の記憶も関係しているのかもしれません。 

その時乗っていた電車(たぶん・・・)が、横川サービスエリアの荻野屋の釜めしを売っている前におかれています。
 

横川SA内信越線

昭和56年 : 700円

平成元年 : 800円

平成9年 : 900円

平成24年 : 1,000円

平成30年12月: 1,080円

平成31年10月 :1,080円(持ち帰り)1,100円(イートイン)

令和2年1月1日:1,100円

令和4年4月1日:1,200円

追記

令和5年(2023年)8月に横川SAで食べたら1,300円でした!

 

横川SA荻野屋

懐かしい座席で食事ができるようになっています。

 

横川SA信越線車内

夜行で上野に行くときには、座席の横の通路に新聞紙を敷いて寝ていることもありました。
 

横川SA信越線車内

横川の釜飯、峠の釜飯の賞味期限はどれくらい?

峠の釜めしあゆみ

峠の釜飯の賞味期限は「 作ってから8時間 」のようです。

ほとんどの場合、買ったその場でその時に食べていたので、賞味期限はそんなに気にしたことがなかったのですが、一度だけ家族の夕食として買ったことがありました。

夕食まで3時間ほどだったので、そんなに気にはしませんでしたが・・・

峠の釜飯はどこで買える?

本店

所 在 地〒379-0301 群馬県安中市松井田町横川399
電話番号027-395-2311
FAX027-395-3035
E-mailinfo@oginoya.co.jp
営業時間平日 10:00~16:00
土日祝日 9:00~16:00
季節により変動あり
アクセス上信越自動車道 松井田妙義インターより車で5分

東京 銀座 ※販売店

所 在 地〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目10-1 GINZA SIX B2F
電話番号03-6263-9939
FAX03-6263-9939
公式サイトhttps://oginoya.tokyo/
営業時間平日 10:30~20:30
アクセス東京メトロ 銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座駅」
A3出口より徒歩2分
東京メトロ 日比谷線、都営地下鉄 浅草線「東銀座駅」
A1出口より徒歩3分
東京メトロ 有楽町線 「銀座一丁目駅」9番出口徒歩8分

横川店

所 在 地〒379-0301 群馬県安中市松井田町横川297-1
電話番号027-395-2431
FAX027-395-2011
E-mailyokokawa@oginoya.co.jp
営業時間9:00~18:00
アクセス上信越自動車道松井田妙義インターより車で5分
駐車スペース大型バス20台・乗用車100台駐車可能

諏訪店

所 在 地〒392-0013 長野県諏訪市沖田町4-39
電話番号0266-53-1111
FAX0266-53-1114
E-mailsuwa@oginoya.co.jp
営業時間平 日8:00~18:00
土日祝8:00~ 19:00
アクセス中央自動車道諏訪インター車で1分
駐車スペース大型バス50台・乗用車100台駐車可能

長野店

所 在 地〒388-8018 長野県長野市篠ノ井西寺尾赤川2328-2
電話番号026-293-2300
FAX026-293-9090
E-mailnagano@oginoya.co.jp
営業時間9:00~18:00(状況により変更あり)
アクセス上越自動車道長野インターすぐ 川中島古戦場隣接
駐車スペース大型バス20台・乗用車130台駐車可能

横川サービスエリア店(上り線)

所 在 地〒379-0301 群馬県安中市松井田町横川字井戸入917
電話番号027-395-3535
FAX027-395-2777
E-mailyokokawa-sa@oginoya.co.jp
営業時間レストラン:11時~21時 
ショッピングコーナー:24時間営業
スナックコーナー:24時間営業
アクセス上信越自動車道横川サービスエリア(上り線)
駐車スペース大型バス45台・乗用車190台 駐車可能

富岡製糸場前店

メニュー峠の釜めし、他
所在地群馬県富岡市富岡34-3
電話番号0274-67-5111
FAX0274-67-5112
営業時間10:00~16:00※状況により変更あり
年末29・30・31日以外無休
アクセス富岡製糸場前

横川サービスエリア(下 り線)内 峠の釜めし売店

メニュー峠の釜めし
所在地群馬県安中市松井田町横川字大林950-27
電話番号027-395-3535
FAX027-395-2777
営業時間平日8:00~17:00
土日祝日7:30~17:00
アクセス上信越自動車道
横川サービスエリア(下り線)内

高崎売店

メニュー峠の釜めし 他
所在地群馬県高崎市島野町987
電話番号090-3908-5623
FAX
営業時間9:00~17:00 年中無休
※峠の釜めし売り切れ次第終了となります。
アクセス関越自動車道 高崎インター近く
JR高崎駅より車で約15分

清里駅売店

メニュー峠の釜めし、各種土産品 、他
所在地山梨県北杜市高根町清里3545
電話番号0266-53-1111(諏訪店)
FAX0266-53-1114(諏訪店)
営業時間9:00~17:00(開業4月25日~11月下旬)
※峠の釜めしは売り切れ次第終了となります。
アクセスJR小海線 清里駅内

軽井沢インター店

メニュー峠の釜めし、峠の力餅、釜焼き饅頭、他
所在地群馬県安中市松井田町西野牧17160-3
電話番号027-395-3755
営業時間11:00~17:00 冬季期間中休業
※ 売り切れ次第終了
アクセス上信越自動車道 碓氷軽井沢インター前

安中榛名駅売店

メニュー峠の釜めし、旅の鳥、秋間の梅干、他
所在地群馬県安中市東上秋間2568-5
電話番号027-382-4417
FAX027-382-4417
営業時間7:30~18:30 年中無休
※峠の釜めしは10:00より販売開始(売切れ次第終了)
アクセス長野新幹線 JR安中榛名駅内

軽井沢駅売店

メニュー峠の釜めし、各種弁当、各種土産品
所在地長野県北佐久郡軽井沢町1178
電話番号0267-42-8048
FAX0267-42-8048
営業時間8:00~19:00 年中無休
アクセス長野新幹線 JR軽井沢駅内

歴代の包装変遷

先日(2024/1/4)東部湯の丸SAで休憩した際、歴代の包装の変遷があった!

おぎのやの峠の釜めしって??

その横に紹介文がありました。

横川SAおぎのや
最新情報をチェックしよう!