夏になると、お祭りや花火に出掛ける方は沢山いますよね。
私も夏休みは子供達と、地元のお祭りは全部と言って良いぐらい回ります(笑)
最近は浴衣を着る男性も増えてますよね。
普段、Tシャツにデニム姿のパパや、スーツ姿や作業着なら良く見かけますが、浴衣姿はあまり見る機会がないので、彼であったり夫であったりドキッとする場面ではないかと思います。
私も子供4人居るので、家族6人で浴衣着てお祭り行きたいなと思っています☆*
準備だけで疲れそうですが・・・
浴衣のメンズが欲しいけど値段はどれくらい?! 夫が似合う浴衣は高い?!

浴衣専門店やネットでも男性浴衣は買えますし、最近は、種類が増えています。
女性浴衣に比べると男性用浴衣の方が少し値段は安めですし、
女性の様に帯締めや髪飾りなどが要らないので、その分も安く手に入りますね。
と言っても、やはりピンキリで、安いものでは3,000円程度からあります。
昔、安い浴衣を夫に買った事がありますが、
やはり値段相応と言うのか……生地がペラペラのスケスケで、
ちょと残念な事に(=_=)
もちろん、全ての安い浴衣が、そうなっているって事では有りませんが、
5,000円~1万円ぐらいなら生地も少ししっかりしたものになると思うので、
私はそれぐらいの値段がオススメですね。
ブランド浴衣にこだわる!って方は、2万円以上するものも沢山あります。
浴衣は着心地や実際柄や色を吟味する事も大切なので、
ネットより実際生地を触って確かめるのも大切な事だと思います。
彼女や奥様と似た柄を選ぶのもお揃いみたいで気分上がるかも知れませんね。
夫が浴衣を購入して、いざ!祭りだ!花火だ!となった時、
あれ?どうやって着るんだ?
どうすれば格好良く着こなせるんだ?
となる方もいるのでは!?
値段に関係なく、せっかくの出番が少ない浴衣なら、
綺麗に格好良く着こなしたいものです!
夫が浴衣デビュー! メンズ専用の着付けがある?
男性浴衣の着付けは教室も有りますが仕事をしていて時間が取れない、
お金払ってまで……って方も沢山おられると思います。
浴衣は洋装と違い、寸胴の人の方が格好良いのです!
ウエストが細い方は下着の上にタオルを巻いて体を寸胴にしましょう(笑)
しっかり腰紐を締めておくと、長時間動いても着崩れしにくくなりますよ。
文章で浴衣の着方を載せる事はちょっと難しいので、
動画の方をご覧くださいね。
最近ではYouTubeで浴衣の着付けが沢山アップされてますよ。
浴衣を着たメンズは格好良い! オシャレな着こなしは!?

着丈は身長から26.5cm引いた長さが格好良く決まります!
と言ってもS.M.L.LLと浴衣は決まっているので、そのサイズに着丈がピッタリはまるとは限りません。
例えば着丈がMとLサイズの間であればMを選んで下さい。
浴衣は少しだけ短めな方が粋な感じが出ます☆*。
今年はカップルで♡
夫婦で♡
家族で♡
格好良く、美しく、浴衣を着こなしてみませんか?