TAG

ねこ

  • 12/30/2023

今日の猫さんとさいたま市緑区の風景 2023年11月

・阪神タイガースが1985年以来2度目の日本一。オリックスとの日本シリーズを4勝3敗で制した。・大リーグ・エンゼルスの大谷翔平選手が満票で2年ぶり2度目のア・リーグのMVP。2度の満票は史上初。・港区の大型複合施設・麻布台ヒルズ開業。中核の森JPタワー(330メートル)は、「あべのハルカス」(300 […]

  • 10/31/2023

今日の猫さんとさいたま市緑区の風景 2023年10月

将棋の藤井聡太七冠が第71期王座戦で3勝1敗とし、史上初の八冠全冠制覇を達成。 今月は9月の暑さが嘘のように、寒い日がある。寒暖差についていけない! またまたポンちゃんに会えた!(2023年10月30日) 洋ネコ風のポンちゃんが毛づくろいをしていたので、そっと通り過ぎた。   キジトラ猫さんが休んで […]

  • 10/31/2023

今日の猫さんとさいたま市緑区の風景 2023年9月

プロ野球、セ・リーグは、阪神タイガースが18年ぶり6回目のリーグ優勝。 プロ野球、パ・リーグは、オリックス・バファローズがリーグ3連覇を果たした。 大相撲秋場所で大関・貴景勝が4回目の優勝。 9月1日:1923年(大正12年)に発生した関東大震災から100年。 彼岸になりようやく猛暑も一段落。 見事 […]

  • 09/30/2023

今日の猫さんとさいたま市緑区の風景 2023年8月

台風6号が、沖縄付近で停滞ぎみ。多くの世帯の停電も発生。 さいたまは7月末に1日だけ雷と大雨があったが、またまたいい天気の猛暑日が続いている・・・ 8月はときどき大雨があるが、ほぼ真夏日が続き、夜も熱帯夜で死にそう。ただ、西の地域は台風と大雨で本当に大災害になっている。 最終日まで酷暑が続いた!異常 […]

  • 08/03/2023

今日の猫さんとさいたま市緑区の風景 2023年7月

米IT大手メタの「スレッズ」が開始7時間で、登録1000万人に。ツイッターのイーロン マスク迷走の影響? 今年の7月は、国内の平均気温が過去最高の25.96度だった。 黒猫のクーちゃん!(2023年7月31日) 排水溝を歩く、黒猫のクーちゃん。呼んだら振り返ってくれた^^   扉前で休む、茶トラねこ […]

  • 07/06/2023

今日の猫さんとさいたま市緑区の風景 2023年6月

今月は、将棋の藤井聡太竜王が史上最年少(20歳10カ月)で名人位を獲得するとともに、羽生善治九段以来、27年ぶり史上2人目の七冠を達成。すごい! 米大リーグ・エンゼルスの大谷翔平がロッキーズ戦で今季25号を放ち、日米通算200号本塁打を達成!ホームラン数で大リーグトップを独走中!こちらもすごい! あ […]

  • 06/01/2023

今日の猫さんとさいたま市緑区の風景 2023年5月

今月は、G7広島サミットが開催され、各国首脳による原爆資料館訪問、ウクライナのゼレンスキー大統領の電撃的なサミット出席もあった。 新型コロナは「5類」に移行。 事件では、ジャニーズ事務所の性加害事件、長野の4人殺害立てこもり事件など。 あとは、ホンダの5年ぶりF1参戦、日韓シャトル外交、役所広司さん […]

  • 06/01/2023

今日の猫さんとさいたま市緑区の風景 2023年4月

早くも桜が満開に。 今年はGWまで持たないだろう。 コロナも落ち着き、第五類への移行が決まった。 洋風ねこのポンちゃんが!(2023年4月30日) 今日もかわいいポンちゃんは来てくれた^^   カモが見沼代用水で泳いでいた!(2023年4月24日) つがいでもなく1羽のカモが悠々と。   ハチワレ猫 […]

  • 04/24/2023

今日の猫さんとさいたま市緑区の風景 2023年3月

今年は、寒い日から一転暖かい日に。 桜が2週間ほど早く咲き始めている。 黒猫のクーちゃんが畑に!(2023年3月31日) 桜が満開だ!   黒猫のクーちゃんが畑に!(2023年3月29日) 遠くでもすぐわかる黒猫のクーちゃん。   見沼代用水と桜回廊(2023年3月28日) 川面に移る桜もきれいだ。 […]

  • 04/24/2023

今日の猫さんとさいたま市緑区の風景 2023年2月

今月はコロナも落ち着きを見せ始めている。 暖かさもでて、ネコさんたちも元気に見かけるようになりました。 険しい顔をした白サバトラねこさん(2023年2月28日) 日なたで暖かそうな白サバトラ猫さん。眠い?   かっこいい白サバトラねこさん(2023年2月23日) いい顔してる白サバトラの猫さんです。 […]

  • 02/12/2023

今日の猫さんとさいたま市緑区の風景 2023年1月

新しい年が始まりました。 年末年始はコロナの報道もかなり減りました。 今年もいい年になりますように。 白サバトラ猫さん&黒猫さん!(2023年1月31日) 白サバトラ猫さんがシートの上で日向ぼっこ中。まぶしそう。   黒猫さんが木の陰に隠れていました。   白黒のぶちネコさん&三毛猫さんに会えた!( […]

  • 02/12/2023

今日の猫さんたち さいたま市緑区 2022年12月

今年もあと1か月。 寒くなってきましたが、わたしは、夏よりこの季節の方が好きです。 2022年12月23日 空が2分割 朝6時20分。何か不思議な空に。   2022年12月17日 黒猫のクーちゃん かなり近づいても逃げないクーちゃん。   2022年12月15日 キジトラ猫さん 逃げていくキジトラ […]

  • 12/18/2022

今日の猫さんたち さいたま市緑区 2022年11月

今年もいよいよあと2ケ月。 コロナ感染のニュースは少なくなったし、ロシアのウクライナ侵攻のニュースも減り気味。 アメリカの中間選挙は民主党が危ないらしい。 結果は思ったより負けなかったので、逆にトランプがピンチらしい。 子猫をよく見るようになった。 朝焼けがきれいな日が多かった。 ワールドカップ1次 […]

  • 11/06/2022

今日の猫さんたち さいたま市緑区 2022年10月

昼間はまだ暑い日もあるが、夜は涼しいので快適だ! コロナ感染もとりあえずは落ち着いた感じ。 2022年10月26日 さいたま市 ぶちネコさんに睨まれました・・・ いい顔だ。   2022年10月26日 さいたま市 ぶち?白サバトラ?のねこさんが日向ぼっこ中。   2022年10月18日 さいたま市 […]

  • 10/02/2022

今日の猫さんたち さいたま市緑区 2022年9月

英国エリザベス女王が亡くなりました。 国葬として多数の国家元首、首脳、国民が弔問に訪れています。 比してわが国の安部元首相も国葬??? 岸田さん早まりましたな。 コロナは沈静のトレンド。 これからはインフルエンザを心配すべきか。   2022年9月29日 さいたま市 キンモクセイの香りがあちこちで香 […]

  • 09/04/2022

今日の猫さんたち さいたま市緑区 2022年7月

猛烈な暑さが続いている中、7月に突入。 コロナ感染者も再拡大の兆しが・・・ 第7波に突入。毎日過去最高を更新中です。 そのうえ7月25日には、日本初の「サル痘」患者が確認された・・・ 2022年7月31日 さいたま市緑区 あちこちで百日紅の花が咲いている季節ですね   2022年7月24日 さいたま […]

  • 06/30/2022

今日の猫さんたち さいたま市緑区 2022年6月

気象庁は2022年6月27日、九州南部・東海・関東甲信で梅雨明けしたと発表。 最短の梅雨期間を記録。 ほんと、いつ梅雨だった? 梅雨明け前から、毎日めちゃくちゃ暑い! 6月も最後の週になり、コロナ感染者もまた増加傾向に・・・   2022年6月30日 さいたま市緑区 6月最後の日は、たくさんのネコさ […]

  • 06/04/2022

今日の猫さんたち さいたま市緑区 2022年5月

コロナ感染者数が落ち着いていたので、今年のゴールデンウイークは、規制がほとんありませんでした。 各地の観光地でかなりの人数を記録したようなので、2週間後の感染者がどうなることか。 5月末になっても感染者数は減少傾向。 官房長官から「外ではマスクを外して」的な発言も出始めた。 このままコロナは過去のも […]

  • 05/13/2022

今日の猫さんたち さいたま市緑区 2022年4月

痛風が長引いたり、田舎に帰ったり。 コロナは落ち着いてきた感じがします。 2022年4月30日 さいたま市緑区 散歩の途中に、白猫さんがお家の中から顔を見せていました。 黄色のバラが咲き始めています。   2022年4月26日 さいたま市緑区 洋ネコ風のポンタ君がいつものように、私を見かけると寄って […]

  • 06/07/2022

今日の猫さんたち さいたま市緑区 2022年3月

今月は痛風の発作が7年ぶりくらいで出たので、あまり散歩には行けず。 2022年3月7日 さいたま市緑区 久しぶりに黒猫のクーちゃん親子に会えました。   今日も飛行機が飛んでいた。   早咲きの桜?きれいです。   白猫さんがうずくまっていました。どうした?   2022年3月3日 さいたま市緑区 […]