AUTHOR

うんちく

  • 11/21/2021

メイズ大脱走(評価 ★★☆☆☆)

(2018年) これも実際の刑務所からの脱走の実写化。 北アイルランド紛争でIRAのメンバーが収容されていた、メイズ刑務所からの脱走劇。 最後のテロップで結局、脱走に成功した人も含め、全員が不幸な死を遂げているのを見ると、IRA紛争も違う方法での解決策がなかったのかと思う。 事実として映画に残すのに […]

  • 11/21/2021

HEAT(評価 ★★☆☆☆)

(1995年) アル・パチーノ、ロバート・デ・ニーロともに若い。 派手な銃撃戦や、最後の1対1の緊迫感ある場面などが見どころ? 今まで恋したことのない男が恋に落ちたことで死ぬことになったが、そこに違和感を感じてしまった。 過去の人生を考えれば、どんなに美人な女性とも恋愛関係になんかならないニヒルさが […]

  • 11/21/2021

幸せなひとりぼっち(評価 ★☆☆☆☆)

2015年 スウェーデン スウェーデンに暮らす孤独な中年男オーヴェ。 最愛の妻を亡くし、鉄道局を突然リストラされ、何度となく自殺を試みるが、そのたびに邪魔が。 向かいに越してきたイラン人女性のパネヴァネとその家族とのご近所付き合いで、少しずつ心を開いていく。 頑固ジジイを見ていても面白くない。

  • 11/21/2021

ファルコン(評価 ★★☆☆☆)

(2009年) 1980、90年代にマフィアに立ち向かい続けた2人の判事のお話。 今でもイタリアでは追悼儀式があるようです。 仁義なき戦いとか、たけしの映画とかもそうだが、暴力描写だけが多くてあまり好きではない。 カッコいいと思える映画ならいいのだが。

  • 11/21/2021

セイフ ヘイヴン(評価 ★★★☆☆)

(2013年) 最後のユーレイかい!は読めなかった。 ユーレイの元妻の手紙に感動してしまったが、実際にそんなもの残されたら新しい恋がしにくい。 未練なくあの世に行くのが、愛した人には大切では? また、元夫がなんであんな酒乱警官になったのかがわかると、もっとよかったのに。 女の子は可愛かった。 お兄ち […]