CATEGORY

買う

  • 09/14/2023

ムーミンバレーパークに行ってみた!その魅力と楽しみかたを伝授します!!!

2023年9月13日(水)妻と2人で飯能市にある「ムーミンバレーパーク」に行ってきました! 埼玉県に住んでいるので、一度は行ってみたいと思っていた場所です。 ムーミンバレーパークとは ムーミンバレーパークは、フィンランド発祥のキャラクター「ムーミン」をテーマにした4つのエリアで、ムーミンの物語を追体 […]

  • 07/12/2023

浅草寺のほおずき市は4万6千日のお参り!

2023年7月10日、浅草の浅草寺でほおずき市に行ってきた! 暑い!死ぬ! という中、7月9日・10日のお参りは4万6千日(しまんろくせんにち:およそ126年!)お参りしたのと同じになる!ということで、いざ参拝!   外国の方が多い!以前はそんなことなかった・・・   日陰になっているところは、ちょ […]

  • 06/01/2023

大相撲5月場所を両国国技館で観戦!

一度は行ってみたかった大相撲観戦に行ってきた! 行くと決めたら一番いい席で観たい、ということで狙いは「溜」にしよう!と思ったが、お相撲さんが吹っ飛んで来たらケガするな・・・と思い「マスS席」に狙いを定めて、いざチケットゲットへ! コロナ感染も落ち着き、今場所はチャンス、ということで妻と両国へ! やっ […]

  • 05/27/2023

第20回さいたま市浦和うなぎまつり(2023年)今年は市役所で開催!

2022年に初めて行った「浦和うなぎまつり」に今年も参加。 昨年は「満寿家」のうなぎ弁当を3個ゲットしました。 今年はどこのうなぎ弁当が食べられるかな~ 追記 当日です!(2023年5月27日) 行ってきました! 事前販売でゲットしたうなぎチケットの交換に行ったのですが、にぎやか!!!   フラダン […]

  • 04/04/2023

ダイソーのヘッドライトクリーナー(220円)使ってみた!

愛車フィットが7年目を迎え、ヘッドライトがくすんでいる。 何とかキレイにしたい!   ・・・と思っているところで、ダイソーにヘッドライトクリーナーなるものがあると知った。 見つけた! 残り3つだったが、さっそくゲット。 本当にきれいになるのか???   内容は、1.クリーナー液と2.磨き用のスポンジ […]

  • 08/07/2022

ブルーベリープラザ浦和は大賑わい!おススメです。

国道463号を通り、大崎公園近くを通るたびに「いつか行ってみよう」と思っていたブルーベリー狩りに、2022年8月7日、11時ちょっと前、ついに行ってきました! (曇っていたので、チャーンスと思って。)   入場までの手順と混雑具合、感想 まずは、おじさんが場所を指定するので、そこに車を停めてから入場 […]

  • 06/22/2022

サンライズ出雲で出雲大社・石見銀山・松江城・足立美術館へ!

ゴールデンウイークを避け、奥さんと旅行をしようと思い、久しぶりに寝台列車の旅を考えた。 理由は、10年ほど前に北海道へカシオペアで旅行した寝台列車の楽しさが、忘れられないから。 その寝台列車が、今や”サンライズ出雲”しかない。 これもいつなくなるかわからないので、乗れるうちに行っておこうということと […]

  • 05/09/2023

浦和うなぎまつり、3年ぶりの開催!で”うなぎ弁当”をゲットした!

2020年、2021年と中止だった「浦和うなぎまつり」が復活! うなぎのかば焼きが大好きで、浦和では「満寿家」「小島屋」「むさし乃」「谷田川」「山崎屋」「大和田」などに行ったことがあります。 一番多くいったのは(好きなのは)”満寿家”で、次が”大和田”です。 お店の様子は、こちら↓ ↓ ↓ 「浦和う […]

  • 04/21/2021

雨水タンクを、補助金使って設置した!さいたま市の申請方法と金額上限は?

2021年4月16日、さいたま市役所で雨水タンクの補助金申請をしてきました。 昨年10月に雨水を有効利用するための雨水タンクの設置を考えました。 近年の災害の多さから、その備えも兼ねて。 どうせ設置するなら行政からの補助金がないかを調べたところ、私の住むさいたま市では上限3万円で半額の補助があること […]

  • 10/12/2021

2021年も家庭菜園で野菜を作るぞ!

2021年も家庭菜園と緑のカーテンを作ることにした。 今年は雨水タンクを設置して雨水で野菜を育てるつもりだ。 成長の様子(2021年10月6日) スーパーキュウリは9月11日の収穫後、やっぱり枯れてしまったので引き抜きました。 今年は1本で終了でした。 やっぱり連作はダメなのでしょうか? 毎日収穫し […]

  • 02/02/2021

ハッピー・ハイポキシア(幸せな低酸素血症):トレンドワード

低酸素血症とは、動脈血中の酸素が少なくなる状態のこと。 新型コロナウイルス軽症者が、突然重症化して亡くなってしまう原因の一つと言われている。 低酸素症になると、動脈血に溶ける酸素の量が著しく少なくなるため、身体の隅々に酸素を送ることができなくなり、脳細胞が破壊されるなどして命にかかわってしまう。 低 […]

  • 10/04/2020

星の王子さまPA!寄居PAは日本初のテーマ型パーキングエリア!?

2020年9月29日夕方?夜?、家に帰る途中の寄居パーキングエリアに寄りました。 2010年にオープンした、サン=テグジュペリゆかりの地・南仏プロバンス地方をイメージしたパーキングエリアです。  10周年のペナントが出てました。 『ル・プチ・プランス』 LE PETIT PRINCE 営業時間: 【 […]

  • 08/23/2020

黒茶屋に犬と行くことはできる?屋外の施設なら・・・

先日、秋川渓谷の黒茶屋にランチを食べに行ってきました。 店内は満席なので、本日は入れませんと言われました。 もともと屋外ピクニックランチを考えていたので、良かったのですが、店舗での食事をしたい時は予約をした方がいいかもしれません。 お店の方に聞いたところ、予約は必ず必要ではないようなのですが、混みそ […]

  • 03/01/2020

サイボクハムのらくらくモツは面倒な手間が一切なしで絶うま!?

もつ煮は美味しいですよね。 でも作るとなると、とても大変そうでしり込みしてしましますよね。 そんな時、サイボクハムのらくらくモツの存在を知りました! この、らくらくモツは、面倒な下処理が全て終わっていて、材料と一緒に鍋に入れて煮込むだけでOK! こんな感じでできるようです!  40分ほど煮込んで完成 […]

  • 01/08/2024

横川サービスエリアの釜飯を持ち帰りする!

横川の釜飯はあんずがおいしい!? 1つ買いました! 釜の方の左下に見えるのが「あんず」です。 わたしは最後に栗とともに、デザート感覚で食べるのが最高においしいと感じます。  横川の釜飯についている漬物もおいしい!? なにげについている、写真左の漬物もおいしいんです。  具材は小ナス、山ごぼう、きゅう […]

  • 02/21/2020

チャパグリ:トレンドワード

韓国のB級グルメ 。 「チャパゲティ」と「ノグリ」を掛け合わせたラーメンアレンジ 料理 。 「チャパゲティ」は、韓国でとても人気がある即席麺。オリーブオイルを使用した韓国風のジャージャー麺。 「ノグリ」 の麺はコシのある太い麺。もちもちとした食感とうどんのような食べ応えがある。 第92回アカデミー賞 […]

  • 07/04/2020

FIT(フィット)にドライブレコーダーを取り付ける!“あおり運転”対策?!

2019年8月 衝撃の事件が起きました。 高速道路で“あおり運転”の末、車を止めさせボコボコに殴るという事件です。 あの男の迫ってくる顔、チョー怖かったです。  その前にも東名高速で執拗な“あおり運転”を受け、追い越し車線に無理やり停車させられた結果、後続の車にひかれて死亡した夫婦の事件など“あおり […]

  • 08/27/2022

自動車保険のお得な入り方を調べてから契約する!

数年前にネット保険に切り替えてからは、ネット保険の会社間でそんなに違いはないだろうと思っていました。 なので、毎年自動車保険の更新の時期になると、何気なく更新案内に沿って更新していました。 でも、今年は下の子が転勤でいなくなったので、最低年齢を見直すタイミングともなったので、久しぶりに各社の比較をし […]