- 11/21/2021
シャーロックホームズ シャドウゲーム(評価 ★★☆☆☆)
(2011年) ロバート・ダウニー・Jr、ジュード・ロウ。 以前見ていた。 シャーロックとモリアーティの闘いであり、目新しさはない。
(2011年) ロバート・ダウニー・Jr、ジュード・ロウ。 以前見ていた。 シャーロックとモリアーティの闘いであり、目新しさはない。
スウェーデンのミステリー作家カミラ・レックバリによる人気シリーズ。 第二次世界大戦時の出来事が絡む殺人事件。 割と面白かった。 他の作品も見てみたい。 (2013年)スウェーデン・ドイツ合作
アインシュタインと並ぶ無限の天才とも称されたインドの数学者ラマヌジャンと、彼を見出したイギリス人数学者ハーディの実話を映画化。 身分も学歴もないインド人を見出したのがスゴイ。 話としてはあまり面白くなかった。 (2015年)
(2010年) 休暇を過ごすため森へやって来た2人の男が、キャンプ中の若者たちに凶悪な殺人鬼と勘違いされたことから巻き起こるコメディ。 くだらなさに、爆笑した。
2010年作 記憶を失った金持ちの男と貧乏で3人の子を持つ女の恋愛模様。 話の作りがうまい。 あんな子供たちがいたら、そりゃ貧乏でもこっちの家族を選ぶわなぁ。 面白かった。 「潮風のいたずら」のリメイクらしい。 見たことないけど。
外の立水栓は、手を洗うときに水がはねて足元がびしょびしょになってしまい、いつも不快な思いをしていたのでコロナ感染症でテレワークが常態化しているのを機に、水受けを考えてみた。 アマゾンや楽天でオシャレだったり機能的だったりする水受けがたくさんあることが分かったが、うちの外水栓に合う水受けは見つからない […]
2020年9月29日夕方?夜?、家に帰る途中の寄居パーキングエリアに寄りました。 2010年にオープンした、サン=テグジュペリゆかりの地・南仏プロバンス地方をイメージしたパーキングエリアです。 10周年のペナントが出てました。 『ル・プチ・プランス』 LE PETIT PRINCE 営業時間: 【 […]
先日、秋川渓谷の黒茶屋にランチを食べに行ってきました。 店内は満席なので、本日は入れませんと言われました。 もともと屋外ピクニックランチを考えていたので、良かったのですが、店舗での食事をしたい時は予約をした方がいいかもしれません。 お店の方に聞いたところ、予約は必ず必要ではないようなのですが、混みそ […]
暑くなってくると、無性に食べたくなる「うなぎ」 日本人だからだろうか? ウナギと言えば、有名なのは、静岡、鹿児島、愛知ですが、関東に住んでいる私が食べてみた、ウナギのお店をご紹介! 古賀 奥さんとランチに古賀へ。ビルの1Fで、間口は狭いが、中は広くて茶店のような、こじゃれたお店。 安くておいしいと評 […]
2020年4月7日、東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、大阪府、兵庫県、福岡県の7都府県に新型コロナウイルス感染症のため緊急事態宣言が発令され、外出を極力控えなければならない事態となった。(4月16日、全都道府県に拡大) テレビを見ていればいいとも思ったが、コロナ禍のさなか、テレビ局も新しいコンテンツ […]
2022年8月24日 3年ぶりの閘門開閉実演が開催された! コロナ感染症拡大の中、久しぶりの見沼通船堀の閘門開閉実演なので申込制だった。 そこで10時の部に申し込んだが、「受付はない」とのメールが届いた。 人数が少なかったのだろうか? 多ければ抽選とかになったのか??? 8月24日9時50分前に到着 […]
福井県立恐竜博物館(FPDM:Fukui Prefectural Dinosaur Museum)に行ってきました。 福井県立恐竜博物館は、世界三大恐竜博物館の一つで、カナダのロイヤル・ティレル古生物学博物館、中国の自貢恐竜博物館と並ぶ世界的にも有名な恐竜の博物館です。 館内には44体もの恐竜全身骨 […]
もつ煮は美味しいですよね。 でも作るとなると、とても大変そうでしり込みしてしましますよね。 そんな時、サイボクハムのらくらくモツの存在を知りました! この、らくらくモツは、面倒な下処理が全て終わっていて、材料と一緒に鍋に入れて煮込むだけでOK! こんな感じでできるようです! 40分ほど煮込んで完成 […]
横川の釜飯はあんずがおいしい!? 1つ買いました! 釜の方の左下に見えるのが「あんず」です。 わたしは最後に栗とともに、デザート感覚で食べるのが最高においしいと感じます。 横川の釜飯についている漬物もおいしい!? なにげについている、写真左の漬物もおいしいんです。 具材は小ナス、山ごぼう、きゅう […]
旅行の帰りに、長野県須坂市の「湯っ蔵んど」に行ってきました。 数年前に行ったときにとてもよかったので再訪です! ちょっと「古くなったなぁ」という感は否めませんが、お風呂は相変わらず気持ちよかったです。 湯っ蔵んどの大浴場 鎌田の湯・臥竜の湯 洋風作りの鎌田の湯はスチームサウナやジャグジー、浅瀬風呂 […]
2020年2月、奥さんと2人で新潟県の寺泊に1泊2日の温泉・海鮮買物旅行に行ってきました! 新潟といえば、豪雪地帯! この時期は 雪がたくさん積もっているイメージです。 私が住んでいるところは、たま~にしか雪が積もらずスタッドレスタイヤは持っていないので、チェーンを買いました。 FECチェーン EC […]
彩湖・道満グリーンパークに猫がたくさんいると聞いて、9月の日曜日、午前10時ごろに行ってみました。 北側駐車場にたくさんいると聞いていたので、迷わず北側駐車場に車を止めました。 ガラガラではありませんでしたが、とても混雑しているわけでもなく、すんなりと止めることができました。 猫がいた! 入口から見 […]