- 02/29/2020
うるうどし(じゅんねん、閏年、 leap year、intercalary year):トレンドワード
今日は2020年2月29日です。 Google(グーグル)のロゴが気になるものになっていたので気づきました! 小さい頃から、 ・4年に一度はうるう年・オリンピックの年はうるう年・一日は正確に24時間ではないので、少しずつずれが起こるのを修正するためにある などと聞いていたが、正確に知りたくなりました […]
今日は2020年2月29日です。 Google(グーグル)のロゴが気になるものになっていたので気づきました! 小さい頃から、 ・4年に一度はうるう年・オリンピックの年はうるう年・一日は正確に24時間ではないので、少しずつずれが起こるのを修正するためにある などと聞いていたが、正確に知りたくなりました […]
横川の釜飯はあんずがおいしい!? 1つ買いました! 釜の方の左下に見えるのが「あんず」です。 わたしは最後に栗とともに、デザート感覚で食べるのが最高においしいと感じます。 横川の釜飯についている漬物もおいしい!? なにげについている、写真左の漬物もおいしいんです。 具材は小ナス、山ごぼう、きゅう […]
旅行の帰りに、長野県須坂市の「湯っ蔵んど」に行ってきました。 数年前に行ったときにとてもよかったので再訪です! ちょっと「古くなったなぁ」という感は否めませんが、お風呂は相変わらず気持ちよかったです。 湯っ蔵んどの大浴場 鎌田の湯・臥竜の湯 洋風作りの鎌田の湯はスチームサウナやジャグジー、浅瀬風呂 […]
2019年8月 衝撃の事件が起きました。 高速道路で“あおり運転”の末、車を止めさせボコボコに殴るという事件です。 あの男の迫ってくる顔、チョー怖かったです。 その前にも東名高速で執拗な“あおり運転”を受け、追い越し車線に無理やり停車させられた結果、後続の車にひかれて死亡した夫婦の事件など“あおり […]
今うちでは、インターネットはau光回線で、au光電話も契約しています。 (2019年11月現在) プロバイダーは、BIGLOBE(ビッグローブ)で、プランは「auひかりホームタイプ(ずっとギガ得)(auひかり電話 セット)」です。 10月の支払額が6,810円と、とても高額であることと、11月、12 […]
彩湖・道満グリーンパークに猫がたくさんいると聞いて、9月の日曜日、午前10時ごろに行ってみました。 北側駐車場にたくさんいると聞いていたので、迷わず北側駐車場に車を止めました。 ガラガラではありませんでしたが、とても混雑しているわけでもなく、すんなりと止めることができました。 猫がいた! 入口から見 […]
スーツの衣替えも普段着とおなじで年2回。 ただし、普段着の衣替えが、だいたい6月頃と10月頃に対し、スーツは少しずれます。 スーツは、春が4月中旬ごろから、秋は10月中旬ごろと考えるのがよいでしょう。 スーツは冬ものだとウールが主流で生地も厚く重いものが使われるので、見た目暑苦しく感じてしまいます。 […]
現在男の子二人の育児をしていますが、長男を出産して間もない病院内で『可愛いだけじゃ育てられない』と感じた時のことを今でもハッキリ覚えています。 産後でゆっくり休みたいのに、こちらの事情などお構いなしに昼夜問わず泣き出す我が子… 肉体的・精神的にも私自身余裕がありませんでした。 育児に関する悩みは尽き […]
衣替えが好きな方っていますか? 中には整理整頓が好きで衣替えも苦じゃない!て方もおられるかもしれないですが、たいていの方は面倒臭い~、また衣替えの季節がやって来た~てなりますよね。 私もお恥ずかしながら衣替えと言うものを、時間をかけてした事ありません! 子供が4人居るので、まず量が凄くて、初めからや […]
彼女と知り合い付き合う事になり、交際を経て将来を考える様になり、いよいよプロポーズをしようと心に決めたあなた! 一生に一度!! 絶対失敗したくない! だけどプロポーズってどのタイミング?どんな日を選んだら良いのか迷う… プロポーズは二人の記念日にすれば大丈夫?記念日以外の日だとうまくいかない?!&n […]
普段はどんなに散らかっていても気にならなかった部屋が、テストの前日だったり大切な会議の前、発表会の前日など、大切な日を目の前にして気になってしょうがない!! これには明確な根拠があったのです! 夜中に突然、片付けや掃除がしたくなる?リフレッシュしたいのが原因?! 大事な日の前に沸き起こる、謎の片付け […]
皆さん、掃除は好きですか? 私は……苦手です(笑) 皆が集まるリビングは目が付きやすいやのでこまめに拭き掃除や掃除機をかけますが、トイレ掃除はどのくらいの頻度でやればよいのでしょうか? 私はやんちゃ盛りの子供が多いのでトイレはすぐに汚されます。 何度発狂する事か…… ただ、毎日掃除するとなると大変で […]
待ちに待った一人暮らし! 友達が泊まりに来たり沢山呼んでパーティーしたり、 仕事や学校以外は好きな時間に好きな事が出来る!! そんな風に思いながら、一人暮らしを始める方も多いのではないでしょうか? 楽しい一人暮らし=人が来る(人を呼ばなくても)=散らかる=汚れる=掃除をしなくてはならない 一人暮らし […]
念願の一人暮らしが始まったあなたへ。 親にガミガミ言われる事のない自分だけの自由な空間。 やりたい事や挑戦してみたい事、沢山有ると思います。 その中でも、誰しも毎日考えなくてはならない事。 それは晩御飯のメニュー。 今までは当たり前の様に親がしてくれていた事が、仕事してクタクタに帰ってきても、自分で […]
いつの時代でも職場恋愛、職場結婚、そして、そのまま夫婦共々同じ職場で働く。 あなたの会社にもいるかも知れません。 もしくはあなた本人が、まさしく夫婦で同じ職場なのかも知れませんね。 夫婦で同じ職場で働くことのデメリットとは?!メリットに変える方法は?! もし、あなたが、これから夫婦で同じ職場で働く事 […]
人生においてのビッグイベント、それは結婚。 彼、彼女からのプロポーズを受け、いよいよ次なるステップ… そぉ、それは、何よりも緊張する互いの両親の顔合わせ。 私も経験しましたが、いや、もぉ昔の事すぎて記憶が曖昧ですが、水も注文したドリンクも一切手を付けずだった気がします。 それほど慣れない空気で緊張し […]
夏になると、お祭りや花火に出掛ける方は沢山いますよね。 私も夏休みは子供達と、地元のお祭りは全部と言って良いぐらい回ります(笑) 最近は浴衣を着る男性も増えてますよね。 普段、Tシャツにデニム姿のパパや、スーツ姿や作業着なら良く見かけますが、浴衣姿はあまり見る機会がないので、彼であったり夫であったり […]
七夕の季節になると幼稚園や保育園では願い事を書く短冊は勿論ですが、飾り付けを作りますよね。 子供達が、おうちで作った飾りを持って行くからママ手伝って~☆*。て言われて焦ってるママ達、意外と多いのではないでしょうか?笑 ちなみに私はそのうちの1人です。 もぉこんな時には、自分の不器用さは本当嫌になりま […]
お盆になると自分の実家、または義実家へ帰省する方も多いと思います。 そこでお仏壇にお供え物をしたいけど毎回どんな物にしたら良いのか迷いますよね。 そもそも、お盆て何日からだっけ? そんな方にお盆を過ごす中でのルールをご紹介したいと思います☆* お盆にお供え物をするのはなぜ?亡くなった御先祖様に感謝の […]
先日名古屋に出張があり、お土産を買って帰ることにしました。 奥さんが「甘くなくて好き!」と言っていたので、外郎(ういろう)を買うことにしました。 さすが名物だけあり、名古屋には外郎 (ういろう) のお店がたくさんあります。 そこで、地元の取引先の方に「一番おいしいのは、どのお店の外郎(ういろう)です […]