- 06/22/2022
サンライズ出雲で出雲大社・石見銀山・松江城・足立美術館へ!
ゴールデンウイークを避け、奥さんと旅行をしようと思い、久しぶりに寝台列車の旅を考えた。 理由は、10年ほど前に北海道へカシオペアで旅行した寝台列車の楽しさが、忘れられないから。 その寝台列車が、今や”サンライズ出雲”しかない。 これもいつなくなるかわからないので、乗れるうちに行っておこうということと […]
ゴールデンウイークを避け、奥さんと旅行をしようと思い、久しぶりに寝台列車の旅を考えた。 理由は、10年ほど前に北海道へカシオペアで旅行した寝台列車の楽しさが、忘れられないから。 その寝台列車が、今や”サンライズ出雲”しかない。 これもいつなくなるかわからないので、乗れるうちに行っておこうということと […]
2021年4月16日、さいたま市役所で雨水タンクの補助金申請をしてきました。 昨年10月に雨水を有効利用するための雨水タンクの設置を考えました。 近年の災害の多さから、その備えも兼ねて。 どうせ設置するなら行政からの補助金がないかを調べたところ、私の住むさいたま市では上限3万円で半額の補助があること […]
平成27年10月からマイナンバーと基本4情報(氏名、住所、性別、生年月日)が記載された「通知カード」が郵送されました。 そして、平成28年1月以降、個人情報と基本4情報がICチップに記録された顔写真付きの「マイナンバーカード」の交付が始まっていました。 私は、マイナンバーカードを作るメリットと個人情 […]
「マイナポイント事業」の予算が成立し、7月に入り予約が開始されました。 どうせなら5000円をGETしようと、申請することにしました。 まずは、マイナポイントの内容から。 マイナポイントの予約・申込みはいつからいつまで? 2020年7月から予約・申込みが開始されました。 マイナ ポイントは先着で何人 […]
2022年8月24日 3年ぶりの閘門開閉実演が開催された! コロナ感染症拡大の中、久しぶりの見沼通船堀の閘門開閉実演なので申込制だった。 そこで10時の部に申し込んだが、「受付はない」とのメールが届いた。 人数が少なかったのだろうか? 多ければ抽選とかになったのか??? 8月24日9時50分前に到着 […]
追記2021年3月9日現在、テレビは今まで通り映っています。 追記2020年9月10日現在、テレビは今まで通り映っています。 昨日、テレビアンテナの確認ということで、お兄さんが訪問してきたので、新手の詐欺か?と警戒しながらのやり取りを紹介しておきます。 おにいさん テレビアン […]
感染源不明の患者が爆発的に増加すること。 新型コロナウイルスの対策専門家会議で2020/3/20に言われた言葉。 気が付いた時には制御できなくなってしまう恐ろしさがある。 クラスター 感染者の集団。 メガクラスター 大規模な感染者の集団 。 ロックダウン 強制的な外出禁止の措置や、生活必需品以外の店 […]
直訳すると「 春の儚いもの 」 春本番までの短い期間に楽しめ、他の植物が生い茂るころには葉を落としたり成長をやめ、次の早春まで休眠してしまう植物群。 春の妖精ともいわれる。 カタクリ、フクジュソウ、 イチリンソウ、イチゲなど。 ギフチョウやウスバアゲハ(ウスバシロチョウ)など、春先のみ成虫が出現する […]
ある感染症(特に伝染病)が、顕著な感染や死亡被害の多発を引き起こし世界的な流行となること。 ギリシア語のπανδημία(pandemia パンデミア)が 語源。παν(pan, 全て)+ δήμος(demos, 人々)。 2020年3月11日、世界各地で感染が拡大する新型コロナウイルス […]
自動運転やAI、オープンデータ等を掛け合わせ、従来型の交通・移動手段にシェアリングサービスも統合して次世代の交通を生み出す動き。 都市部での日常的な渋滞、駐車場不足、路上駐車や排気ガスなどの環境問題、過疎地でのマイカーを持たない人の移動手段の確保、高齢者ドライバーによる事故などの交通・移動をめぐる様 […]
既存治療ではなかなか治らない花粉症 。 重症度は、「軽症」「中等症」「重症」「最重症」に分けられ、「1日に起こるくしゃみ発作の平均回数」「1日に鼻をかむ平均回数」「鼻づまりの程度」「日常生活 (仕事・勉学・家事・睡眠・外出など) の支障度」などによって判定 。 重症くしゃみ発作(1日の平均):20~ […]
2020年2月、奥さんと2人で新潟県の寺泊に1泊2日の温泉・海鮮買物旅行に行ってきました! 新潟といえば、豪雪地帯! この時期は 雪がたくさん積もっているイメージです。 私が住んでいるところは、たま~にしか雪が積もらずスタッドレスタイヤは持っていないので、チェーンを買いました。 FECチェーン EC […]
今うちでは、インターネットはau光回線で、au光電話も契約しています。 (2019年11月現在) プロバイダーは、BIGLOBE(ビッグローブ)で、プランは「auひかりホームタイプ(ずっとギガ得)(auひかり電話 セット)」です。 10月の支払額が6,810円と、とても高額であることと、11月、12 […]
数年前にネット保険に切り替えてからは、ネット保険の会社間でそんなに違いはないだろうと思っていました。 なので、毎年自動車保険の更新の時期になると、何気なく更新案内に沿って更新していました。 でも、今年は下の子が転勤でいなくなったので、最低年齢を見直すタイミングともなったので、久しぶりに各社の比較をし […]
奥さんが沖縄に行ったことがないので、一緒に旅行に行きました! 美ら海水族館は私も行ったことがないので楽しんできました! 最近できたらしいウミカジテラスというのも楽しみです。 もちろん、奥さんのために定番の国際通りや、首里城などにも行きます。 美ら海水族館はジンベイザメがスゴイ! 私たちが訪問したのは […]
2022年現在 コロナ禍以来、株主総会はどんどんWEB推奨となり、お土産も保有するすべての会社で無くなった。 現在は、WEB投票によるクオカード進呈などの応募だけにしている。 以下過去記事です。 この時期は株主総会の案内が多い。(2017年6月) 総会自体に特に興味はないけど、お土産がある会社には時 […]