ダイソーのヘッドライトクリーナー(220円)使ってみた!

愛車フィットが7年目を迎え、ヘッドライトがくすんでいる。

何とかキレイにしたい!

 

・・・と思っているところで、ダイソーにヘッドライトクリーナーなるものがあると知った。

見つけた!

残り3つだったが、さっそくゲット。

本当にきれいになるのか???

 

内容は、1.クリーナー液と2.磨き用のスポンジ?3.ふき取り用ペーパー2枚。

 

使い方は、裏側に。

 

ふき取る前の右ヘッドライト。

結構汚れている。

(紫外線などで傷んでいるのがくすんでいる理由らしい・・・)

 

まずは左ヘッドライトから挑戦!

1.のクリーナー液をスポンジにつけて磨く。

 

注意書きの通りに円を描かずに、縦横の動きで磨いてみた。

 

クリーナー液は結構たくさんあるので、もったいぶらずにどんどん使って大丈夫。

蓋を開けてスポンジに付けてこすりまくった。

 

乾く前に、きれいな面でふき取る。

入っていた布では小さすぎるので、いらなくなったTシャツでふき取った。

(結構汚れていた・・・)

 

何度もこすりと拭き上げを繰り返したので疲れた^^

でも・・・

おぉ~キレイになった!

まだくすみは残っているが、透明なところが増えた感じ。

  

右ヘッドライト

 

これが200円なら、なかなか良いのでは。

最新情報をチェックしよう!