CATEGORY

暮らす

  • 04/08/2025

レタスの栽培方法、害虫・病気対策!実写真でわかりやすく!

レタスの品種・土作り・植えつけ・芽かき・土寄せ・肥料・収穫・貯蔵害虫・病気対策を実写真でわかりやすく解説! 基本情報 冷涼な気候を好み、露地栽培で作りやすい季節は春と秋。 生育期間の温度が高いと花芽ができ、トウ立ちする。 酸性が強い土を嫌うので、必ず苦土石灰を散布して土壌酸度を中和しておく。 レタス […]

  • 09/22/2023

パセリの栽培方法、害虫・病気対策!実写真でわかりやすく!

パセリの品種・土作り・植えつけ・芽かき・土寄せ・肥料・収穫・貯蔵害虫・病気対策を実写真でわかりやすく解説! 基本情報 地中海沿岸地方が原産地で、冷涼な気候を好む。 草丈は15〜25cm程度。 二年草に分類されるため、一度植えれば、2年は続けて収穫することができる。 葉のタイプによって種類が分かれ、西 […]

  • 09/30/2023

バジルの栽培方法、害虫・病気対策!実写真でわかりやすく!

バジルの品種・土作り・植え付け・芽かき・土寄せ・肥料・収穫・貯蔵害虫・病気対策を実写真でわかりやすく解説! 基本情報 シソ科の爽やかな香りのするハーブ。 原産地では多年草として扱われているが、耐寒性がないため、日本では一年草として扱われている。 薬草としての主な効用は胃腸の機能の促進。 フランスでは […]

  • 10/14/2024

シソの栽培方法、害虫・病気対策!実写真でわかりやすく!

シソの品種・土作り・植え付け・芽かき・土寄せ・肥料・収穫・貯蔵害虫・病気対策を実写真でわかりやすく解説! 基本情報 科目 好適pH 連作障害 発芽適温 生育適温 発芽日数 発芽光性 日照 シソ科 6.0〜6.5 出にくい 15~25℃ 20~25℃ 10~15日 好光性 陰性 栽培時期 地域や品種に […]

  • 07/06/2023

マリーゴールドの栽培方法、害虫・病気対策!実写真でわかりやすく!

マリーゴールドの品種・土作り・植え付け・芽かき・土寄せ・肥料・収穫・貯蔵害虫・病気対策を実写真でわかりやすく解説! 基本情報 マリーゴールドはメキシコ原産で、スペイン人がアフリカを経由してヨーロッパで広まった。メキシカン・アフリカン・フレンチなどの品種があるのはそのためです。 マリーゴールドには独特 […]

  • 07/05/2025

カボチャの栽培方法、害虫・病気対策!実写真でわかりやすく!

カボチャの品種・種まき・土作り・植え付け・芽かき・土寄せ・肥料・収穫・貯蔵・害虫・病気対策などを実写真でわかりやすく解説! 基本情報 カボチャは体内でビタミンAとなるカロテンが多く、また、ビタミンC、たん白質、食物繊維、ミネラル(特にカリウム)を豊富に含み、栄養価が高い緑黄色野菜。「冬至にはカボチャ […]

  • 05/08/2025

トマトの栽培方法、害虫・病気対策!実写真でわかりやすく!

トマトの品種・種まき・土作り・植え付け・芽かき・土寄せ・肥料・収穫・貯蔵・害虫・病気対策などを実写真でわかりやすく解説! 基本情報 トマトは風邪をひきにくくするビタミンCが多く、ビタミンCは体内で抗ストレスホルモンを合成するにも欠かせない。ほかにも葉酸、カリウム、β-カロテン、食物繊維など体にいい成 […]

  • 04/04/2023

ダイソーのヘッドライトクリーナー(220円)使ってみた!

愛車フィットが7年目を迎え、ヘッドライトがくすんでいる。 何とかキレイにしたい!   ・・・と思っているところで、ダイソーにヘッドライトクリーナーなるものがあると知った。 見つけた! 残り3つだったが、さっそくゲット。 本当にきれいになるのか???   内容は、1.クリーナー液と2.磨き用のスポンジ […]

  • 06/19/2023

ニンジンの栽培方法、害虫・病気対策!実写真でわかりやすく!

ニンジンの品種・土作り・植え付け・芽かき・土寄せ・肥料・収穫・貯蔵害虫・病気対策を実写真でわかりやすく解説! 基本情報 栄養価が高く、カロテン、ビタミンB2やC、葉酸、食物繊維などが多い。 種類は大きく長根種と短根種に分けられ、現在は短根種の五寸、三寸ニンジンなどが多い。 発芽したら半分は成功といわ […]

  • 03/14/2023

ラーメン屋「茶”紅葉蘭(ざっくばらん)」(東浦和駅すぐ)はどうよ?

東浦和駅の改札を出て右に曲がるとすぐ! お昼にラーメンが食べたかったので、麵くいや「茶”紅葉蘭」に行ってみました!   カウンターはこんな感じ。    カウンター越しに見えるメニュー   右手に見えるメニュー   テーブルのメニュー 表   メニュー裏   Sセット(1080円)をお願いしました。 […]

  • 02/18/2023

さいたま合同庁舎食堂はイマイチでした^^

2023年2月8日、お休みだったので奥さんとさいたま新都心にある合同庁舎1号館の合同庁舎食堂に行ってきました。 霞が関の庁舎内、議員会館などの食堂に比べるとイマイチ、です。 13時ちょっと前に行ったのですが、混雑具合を気にしていたのが全く無駄に。 ガラガラでした。 入り口の様子です。 1号館に入って […]

  • 07/25/2025

野菜 百科!ここですべて解決!土作り、種まき、肥料、摘芯、収穫と害虫・病気対策!常に改訂!

家庭菜園、貸し農園(シェア畑)で野菜を作っているとわからないことがたくさん&次々に出てくる。「なんかまとまったサイトがないかなぁ」と思ったので、野菜の品種・土作り・植え付け・摘芯・芽かき・土寄せ・肥料・収穫・貯蔵と害虫・病気対策を実写真でわかりやすく解説!有機栽培への挑戦も!野菜百科はどんどん充実し […]

  • 06/03/2025

ジャガイモの栽培方法、害虫・病気対策!実写真でわかりやすく!

ジャガイモの品種・土作り・植え付け・芽かき・土寄せ・肥料・収穫・貯蔵害虫・病気対策を実写真でわかりやすく解説! 基本情報 栽培の手間があまりかからず、春と秋の年2回栽培できる。ジャガイモは茎が肥大化したもの(塊茎)なので、種芋よりも上につき、地表に出やすい。 科目 好pH 連作障害 発芽適温 生育適 […]

  • 03/19/2024

貸し農園(シェア畑)見沼田んぼでの野菜栽培!!2023年の収穫は???

昨年、見沼田んぼで貸し農園(シェア畑)を借りて、野菜作りを始めてたくさんの野菜が収穫できた。 今年も昨年の成功と失敗を踏まえて楽しもう! 今年の教訓 気づいたら追加書き込みする!   茎ブロッコリーとレタスを収穫!(12月26日) スティックセニョールとサニーレタスが育っていたので収穫した。   タ […]

  • 01/15/2023

氷川神社へ初詣に行った!2023年1月9日の参拝者、駐車場の混雑度!

コロナが始まってから初めての規制のないお正月を迎えました。 とはいえ、まだまだ感染したくないので三が日は避けて、成人の日である1月9日に参拝に行きました。 (新成人とその親御さんは、さいたまスーパーアリーナに行くだろうから、氷川神社への参拝者はその分減るのでチャンスでは???と思ったので。) 駐車場 […]

  • 11/06/2022

今日の猫さんたち さいたま市緑区 2022年10月

昼間はまだ暑い日もあるが、夜は涼しいので快適だ! コロナ感染もとりあえずは落ち着いた感じ。 2022年10月26日 さいたま市 ぶちネコさんに睨まれました・・・ いい顔だ。   2022年10月26日 さいたま市 ぶち?白サバトラ?のねこさんが日向ぼっこ中。   2022年10月18日 さいたま市 […]

  • 10/02/2022

今日の猫さんたち さいたま市緑区 2022年9月

英国エリザベス女王が亡くなりました。 国葬として多数の国家元首、首脳、国民が弔問に訪れています。 比してわが国の安部元首相も国葬??? 岸田さん早まりましたな。 コロナは沈静のトレンド。 これからはインフルエンザを心配すべきか。   2022年9月29日 さいたま市 キンモクセイの香りがあちこちで香 […]

  • 08/30/2022

アオアシ( 評価★★★☆☆ )

2022年8月20日~視聴 2022年製作 小林有吾による人気連載コミックを原作に、主人公・青井葦人(アシト)と東京シティ・エスペリオンユースのチームメイトたちが織りなす、挫折と成長、そして友情の物語。 「世界へ、連れていってやる。」 愛媛に暮らす中学生・青井葦人(あおいアシト)は弱小サッカー部のエ […]

  • 08/30/2022

スパイダーマン ホームカミング( 評価★☆☆☆☆ )

2022年8月28日視聴 2017年製作 サム・ライミ監督&トビー・マグワイア主演の「スパイダーマン」(2002~07)、マーク・ウェブ監督&アンドリュー・ガーフィールド主演の 「アメイジング・スパイダーマン」(12~14)に続き、3度目の映画化。 「アベンジャーズ」シリーズをはじめとした、同じマー […]

  • 08/30/2022

ジャッカル( 評価★★☆☆☆ )

2022年8月26日視聴 1997年製作 ブルース・ウィリスVSリチャード・ギア。 正体不明の超大物暗殺者ジャッカル(ブルース・ウィリス)は、チェチェン・マフィアの首領テレクから彼の弟を殺した米国の情報機関の要人暗殺を依頼される。 テレクの組織壊滅を図るFBI副長官プレストン(シドニー・ポワチエ)と […]